川真珠貝

川真珠貝
かわしんじゅがい【川真珠貝】
淡水産の二枚貝。 貝殻は長楕円形で厚く, 殻長10センチメートル内外。 渓流の小石の間に斜めに立つ。 真珠養殖の母貝となる。 ユーラシア北部・北アメリカ北部に広く分布し, 日本では北海道と本州の日本海側にすむ。 カワガイ。 タチガイ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”